あのテーマパークが、あの遊園地が超割引!Yahooの割引「デイリーPLUS」

ジェットコースターランキング・日本一のジェットコースター特集

  • ジェットコースター
  • ジェットコースターランキング・日本一のジェットコースター特集 はコメントを受け付けていません

ジェットコースター特集

日本一のジェットコースターランキング

一番速い、一番高いジェットコースターは?

日本一速いジェットコースター

富士急ハイランド

「ドドンパ」時速172km/h

富士急ハイランドドドンパ速さナンバーワンは、富士急ハイランドの「ドドンパ」。しかも出発からたった1.8秒で時速172kmに到達してしまう、というから驚きの速さ。
しかも、最初の演出がにくく、「ド・ドン・パ!」というリズムが流れる中トンネルに進み、カウントダウンとともに猛発進!聞いたところによると、レールがもしなかったら飛べる速さだとか。確かセスナが離陸するときの速度が160キロぐらいだと思ったので、その速度を越えている…。
世界のジェットコースターでも4位の速さです。

No.1

ドドンパ:時速172Km

富士急ハイランド

No.2

スチールドラゴン2000:時速153Km

ナガシマスパーランド

No.3

FUJIYAMA:時速130Km

富士急ハイランド

No.3

ザターン:時速130Km

スペースワールド

No.3

サンダードルフィン:時速130Km

東京ドームシティアトラクションズ

No.5

ええじゃないか:時速126Km

富士急ハイランド


●過去にランクインしていたジェットコースター
・ボブスレー(奈良ドリームランド)時速120Km・・・パークが閉鎖されました

日本一長いジェットコースター

ナガシマスパーランド

「スチールドラゴン2000」2479m

ナガシマスパーランドスチールドラゴンナガシマスパーランド「スチールドラゴン2000」については、別に特集をくんでいるので、そちらでご覧ください
2位の「FUJIYAMA」から4位の熊本・熊本グリーンランドの「恐竜コースターGAO」までは、世界の長さランキングベスト10に入るほどなので、日本は長いもの好きなのか?!
ちなみに以前はエキスポランドの「ダイダラザウルス」が第2位で、もともと1121mの2つのコースを2台が競争するように走っていたのを連結させて超ロング2340mになっていました。

No.1

スチールドラゴン2000:2479m

ナガシマスパーランド

No.2

FUJIYAMA:2045m

富士急ハイランド

No.3

ホワイトサイクロン:1715m

ナガシマスパーランド

No.4

恐竜コースターGAO:1663.5m

熊本グリーンランド

No.5

バンデット:1560m

よみうりランド

●過去にランクインしていたジェットコースター
・ダイダラザウルス(エキスポランド)2340m・・・パークが閉鎖されました

日本一高いジェットコースター

ナガシマスパーランド

「スチールドラゴン2000」高さ97m

高いですね~。2位は富士急ハイランドの「FUJIYAMA」高さ79m。
なお、ランクには入っていませんが、よみうりランドの「バンデット」の高さは60mであるものの、丘陵地を使ったコースになっているので「最大落差」は78mもあるのです。

No.1

スチールドラゴン2000:97m

ナガシマスパーランド

No.2

サンダードルフィン:80m

東京ドームシティアトラクションズ

No.3

FUJIAYA:79m

富士急ハイランド

No.4

ええじゃないか:76m

富士急ハイランド

No.5

ザターン:65m

スペースワールド

日本一斜度がきついジェットコースター

富士急ハイランド

「高飛車」斜度121度

富士急ハイランド高飛車最も傾斜度があるコースターは富士急ハイランドの「高飛車」です。垂直どころか、えぐれているので121度って、もう落ちそうになりながら進みます。
2位の富士急ハイランドの「ドドンパ」は斜度は90度で、垂直方向と垂直落下があるのです。3位はナガシマスパーランドなどにある「ウルトラツイスター」85度。4位は普通のジェットコースターで那須ハイランドパークの「ビッグバーンコースター」75度。ガタガタとのぼっていく普通のコースターとしてはナンバー1の斜度です。

No.1

高飛車:121度

富士急ハイランド

No.2

ドドンパ:90度

富士急ハイランド

No.3

ウルトラツイスター:85度

ナガシマスパーランドほか

No.4

ビッグバーンコースター:75度

那須ハイランドパーク

No.5

スチールドラゴン2000:68度

ナガシマスパーランド

●過去にランクインしていたジェットコースター
・リニアゲイル(東京ドームシティアトラクションズ)斜度90度・・・コースター撤去

最も長時間なコースター

熊本グリーンランド

「恐竜コースターGAO」260秒

熊本のグリーンランドの恐竜コースター「GAO」で260秒。
以前はなんと4分30秒もの長さのコースターが、東京・お台場のトヨタのMEGA WEBに。といっても前半は時速6.5キロで動くストーリー部分、後半がコースターで60キロに(実際のコースターは10秒ちょい)。

No.1

恐竜コースターGAO:260秒

熊本グリーンランド

No.2

ディアブロ:240秒

姫路セントラルパーク

No.3

FUIJIYAMA:216秒

富士急ハイランド

●過去にランクインしていたジェットコースター
・フューチャーワールドエクスペリエンス(MEGAWEB東京)270秒・・・コースター撤去

Share on Facebook0Tweet about this on Twitter0Pin on Pinterest0Google+0Share on YummlyShare on VK
・★・

関連の話題

サイト内を検索

注目の検索ワード


こだわり検索


全国テーマパーク・遊園地ガイド&チケット

.
.
.
.
.
.
新規オープン予定閉鎖したパーク遊園地の週間天気予報
テーマパークランキング・アトラクション特集
テーマパーク・遊園地全般
プール・ウォータースライダー
お化け屋敷
ジェットコースター
バンジージャンプ
コーヒーカップ
観覧車
メリーゴーランド
花火
脱出ゲーム・謎解き
プロジェクションマッピング・3Dサウンド

今見ているページをスマホで見る

Scan the QR Code
USJハリーポッター大特集
→すべてのUSJハリーポッター特集を見る

└Yahooの割引サービス!デイリーPlus

ディズニー・USJの企画

動物園・水族館はこちら

ディズニー日めくりカレンダー2015
return top
YUUENCHI.com YUUENCHI.com
×
MENU