歴史がテーマの自由研究
夏休みの自由研究に使える博物館・科学館・パーク特集
縄文時代の人々や、江戸時代の文化、戦中戦後の暮らしなど、「歴史」がテーマの夏の自由研究をしたいときに使える博物館や体験施設をご紹介します。
歴史の知識を通して、現代や他の時代との比較や、現代にある道具をその当時の材料で作るとしたらどう再現が可能か、などの要素があれが立派な自由研究になるでしょう。
(関東周辺編)
縄文時代~現代
国立歴史民族博物館歴史を人々の暮らしなどの視点でまとめられている博物館。縄文・弥生時代から現代まで。寺子屋の体験もあります。 |
江戸時代の自由研究
江戸東京博物館江戸時代の長屋、日本橋などが再現されたり、昭和の関東大震災、東京大空襲などの展示もあります。 |
江戸東京たてもの園歴史的な建物を展示している野外博物館。江戸時代の豪農のお屋敷から昭和旅館まで、30近い建物があります。ジブリ作品「千と千尋の神隠し」のデザインに使われたことでも有名です。 |
深川江戸資料館江戸時代の深川の町がかなり細かく再現されています。タイムスリップした感覚になるほど。 |
大正時代の自由研究
下町風俗資料館古き良き下町の文化を永く後世に伝えるために作られた資料館。大正時代の長屋の雰囲気や、遊び、生活が再現されている展示など。 |
昭和時代の自由研究
昭和のくらし博物館昭和の暮らしがそのまま残された博物館。というのも、もともと自宅だった場所が改築されて博物館になっているので、住宅の間取りが残されているのです。 |
昭和館第2次世界大戦の戦中、戦後の国民生活をテーマにした国立博物館。映像資料や本も充実しています。 |
時代を超えて時代を再現してみる
当時の道具だけで現代をどう再現できるかというテーマで行う自由研究も面白いと思います。
参考になりそうな、平成からタイムスリップして過去に行ってしまい、その時代の道具や知識を用いて生き抜いていくストーリーを紹介します。
●仁(JIN)現代の医師が江戸時代末期にタイムスリップ。 |
●信長のシェフ戦国時代にタイムスリップしてしまったシェフの物語。 |
時代劇や歴史をテーマにしたテーマパークはこちらから
歴史・時代劇をテーマにしたテーマパーク