11月10日は「日本で初めてエレベーターの運転が開始した日」です。
1890年11月10日、東京・浅草に日本初の電動式エレベーターが設置されました。
設置されたのは凌雲閣という12階建ての建物で、10階以上は展望室だったそうです。
これを記念して、日本エレベータ協会が11月10日はエレベーターの日に制定しています。
★その他の年の11月10日の遊園地・テーマパーク関連の出来事:
11月10日は「日本で初めてエレベーターの運転が開始した日」です。
1890年11月10日、東京・浅草に日本初の電動式エレベーターが設置されました。
設置されたのは凌雲閣という12階建ての建物で、10階以上は展望室だったそうです。
これを記念して、日本エレベータ協会が11月10日はエレベーターの日に制定しています。
★その他の年の11月10日の遊園地・テーマパーク関連の出来事:
|
|
ディズニーの企画術
ディズニー流 感動を生む企画の秘密 |
USJの企画術
USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? |
Copyright © 遊園地ドットコム